医師紹介

当院には学会が認定する10名以上の経験豊富な専門医師が在籍しており、万一の時には院内総力をあげて対応する体制を完備しています。


古市医師(院長)

  • 日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医
  • 神奈川県医師会認定・母体保護法指定医
横浜市は両親の出会った地です。
私のルーツと言える地域です。
これまでの経験を活かして患者さまのお役に立ち、地域に恩返しできるよう努力したいと思います。

  • 自然分娩、麻酔分娩(無痛・和痛)、帝王切開、緊急手術、夜間手術、日帰り手術、早期退院可能手術など産婦人科臨床が専門
  • 麻酔分娩を他の医師たちに教える指導役、医師に指導する医師としても活動
  • 執筆発表した医学論文が日本産科婦人科学会の優秀論文候補に選出されるなど研究者としての一面も持つ
  • 新制度・機構専門医認定(日本専門医機構と日本産科婦人科学会との同時認定)を発足初年度から取得

研鑽を積んだ主な医療機関(分娩数順。常勤・非常勤・手術修行見学等を含む)(年間分娩数・年間手術数)
恵愛病院     (2,800・2,000)
ジュンレディースクリニック(700・300)
永井病院      (500・800)
大学病院新生児集中治療室、その他多数。

発表論文(主なもの)

子宮外妊娠についての論文
子宮筋腫についての論文
卵巣腫瘍についての論文
腹腔鏡下手術の論文
特殊な先天性疾患についての論文
特殊な自己免疫疾患についての論文
子宮内膜症についての論文
骨盤臓器脱についての論文
新生児の特殊な肺炎についての論文
このほか名前を連ねている論文多数。

license.jpg
   新制度・産婦人科専門医認定証
(日本専門医機構と日本産科婦人科学会の同時認定を制度発足初年度から取得)

  

 
 

 
徐医師(常勤)日本語、英語、中国語、これら3か国語に堪能な医師です。
当院で、一般的な不妊治療から体外授精や顕微授精などの高度不妊治療まで日本で受けられる全ての不妊治療を習得精通しており幅広く担当しています。
旧帝大の一つである難関名門の大阪大学の大学院を卒業し、東京大学(東大)医学部附属病院に永く籍を置いて研鑽を積んできた医学博士です。
日本の医師免許を保持しているのは言うまでもありません。
頭脳明晰で優秀であるだけでなく、徐医師は穏やかで優しく、親しみやすい人柄です。
一度実際にお会いになれば、信頼できる医師であることがすぐに分かると思います。

徐医師の認定資格

医学博士(大阪大学小児外科分野)
日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医(産婦人科全般)
母体保護法指定医(母体を保護する為の処方・処置・手術など)
日本生殖医学会認定・生殖専門医(不妊症・不育症など)
日本産科婦人科内視鏡学会認定・内視鏡技術認定医(優しい内視鏡手術など)
日本抗加齢学会認定・抗加齢専門医(アンチエイジングなど)
日本医学会認定健康スポーツ医(健康指導、栄養指導、スポーツ指導など)
日本人類遺伝学会正会員(遺伝病、着床前検査、NIPT、羊水検査など)
日本産科婦人科遺伝診療学会正会員(着床前検査、NIPT、羊水検査など)
日本周産期•新生児医学会「新生児蘇生法講習会」NCPR -A修了(新生児の緊急対応など)
無痛分娩の安全のための講習会カテゴリーA修了(無痛分娩の適切な対応など)
国際中医師(漢方医学)(漢方の処方など)
外科専門医(中国)(緊急時に外科的な対応可能)
アメリカ家庭医学会ALSO(Advanced Life Support in Obstetrics)プロバイダーコース修了(分娩時の緊急対応など)
初期胎児評価、イギリスFMF課程修了(出産前検査の一環)

【日本語での発表論文(筆頭著者だけ)】

・子宮鏡下子宮粘膜下筋腫切除術前にレルゴリクス投与の有用性の検討
・子宮鏡下子宮内膜下腺筋症摘出、術後妊娠になった1例
・不妊治療中に子宮鏡の有用性,当院24例の経験
・不妊症の治療に苦慮し、子宮鏡で慢性子宮内膜炎を認め、治療後自然妊娠になった1例
・子宮内膜症性卵巣嚢胞合併不妊に対し,腹腔鏡下二回手術後体外受精で妊娠になった1例
・妊孕性温存のために,巨大子宮粘膜下筋腫に対し子宮鏡手術の有用性,当院3例の検討
・子宮内膜症性卵巣嚢胞、子宮内膜ポリープ合併不妊に対し、腹腔鏡手術、子宮鏡下手術後妊娠になった1例
・不妊症の治療に苦慮し,慢性子宮内膜炎の治療後に自然妊娠を得た1例
・子宮内腫瘤に対し子宮鏡手術を行いadenomyomaと診断され、 術後自然妊娠に至った不妊症の一例
・難治性卵巣子宮内膜症性嚢胞に対し,腹腔鏡下嚢胞摘出術後再発,再度嚢胞摘出術後顕微受精で妊娠に至った不妊症の一例
・水腎症を伴った妊婦貧血1例
・妊娠中に乳がん化学療法は胎児に対する影響
・分娩直前の胎児心拍陣痛図(CTG)の検討
・帝王切開における脊髄くも膜下麻酔にモルヒネ投与の有用性の検討
・分娩後出血に対してオキシトシンの有効性の検討
・その他

【英語での発表論文】

・Effects of blocking the chemokine receptors, CCR5 and CXCR3, With TAK-779 in a
rat small intestinal transplantation model.
・Cloning and in vitro antiapoptotic effects of pig FLIPs.
・Molecular cloning of pig Rad51, Rad52, and Rad54 genes, which are involved in
homologous recombination machinery.
・Isolation and sequencing of pig Blm and Ubl-1/SUM0-1 genes that relate to the
recombination machinery.
・Investigation of cynomolgus monkey complement.
・Analysis of the serine protease function of porcine factor I produced by liver cells for
xenotransplantation.
・Studies of monkey complement: measurement of cynomolgus monkey CH50, ACH50,
C4, C2 and C3.
・Effect of blocking the mucosa! addressin cell adhesion molecule-1 (MAdCAM-1) in a
rat small intestinal transplantation model.
・Cross-species function of the pig C1 esterase inhibitor.
・Features of a newly cloned pig C1 esterase inhibitor.
・etc.
 
鈴木医師(女性医師)(麻酔科指導医)国立信州大学医学部卒業。日本麻酔科学会認定・麻酔科指導医。


花澤医師(女性医師)他院で部長を務めている医師です。麻酔経験豊富、無痛分娩経験豊富。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。

 
常松医師(女性医師)国立冨山大学医学部卒業。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


杉山医師(女性医師)国立東京医科歯科大学医学部卒業。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


山田医師(女性医師)(小児科専門医)他院で部長を務めている医師です。これまで大学、救急を専門とする病院で小児の診療を行ってきました。日本小児科学会認定・小児科専門医。


高階医師(女性医師)(小児科専門医)聖マリアンナ医科大学卒業。日本小児科学会認定・小児科専門医。


有野医師(女性医師)東京女子医科大学医学部卒業。大学院で研究もしている優秀な医師です。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


安本医師(女性医師)産婦人科診療経験豊富。日本形成外科学会認定・形成外科専門医。


齋藤医師(女性医師)国立大分大学医学部卒業。高度救命救急センターを擁する第三次救急病院(地域中枢基幹病院)で長年活躍している非常に優秀な医師です。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


飯田医師(女性医師)国立東京大学大学院卒業。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


大森医師(女性医師)医学博士。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


江口医師他院で院長を務めていた実力と人望を兼ね備えた医師です。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。

 
五来医師他院理事長を努めていた医師。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


小林医師国立鹿児島大学医学部卒業。他院で院長を務めたこともある実力のある医師です。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


島内医師部長を努めていた医師。東京大学医学博士。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。 


池田医師国立千葉大学医学部卒業。高度救命救急センターを擁する第三次救急病院(地域中枢基幹病院)で産婦人科部長として多数の医師を指導監督してきた非常に優秀な医師です。医学博士。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


宇津野医師国立旭川医科大学医学部卒業。大学院で研究もしている実力と人柄を兼ね備えた優秀な医師です。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。

 
野田医師10年間産婦人科医を経験、日本麻酔科学会認定の麻酔科専門医。麻酔分娩に興味、経験豊富。

 
渡邊医師国立山形大学医学部卒業。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


平田医師国立大阪大学医学部卒業。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。 


夏目医師浜松医科大学卒業。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。


土岐医師国立東北大学医学部卒業。数多くの病院で産婦人科部長を歴任してきた実力と人柄に優れた優秀な医師です。日本臨床細胞学会認定・細胞診専門医。日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医。国際細胞学会認定・細胞診断医(Cytopathologist)。日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医・技術認定審査委員。臨床研修指導医。日本内視鏡外科学会・技術認定医(婦人科)。